top of page
医療法人社団真和会
0237-41-2357

内科の診療について
内科
内科では次のような症状を対象とした治療を行っております。
-
風邪、インフルエンザ、胃炎、胃腸炎、扁桃腺炎、気管支炎、気管支喘息、咳、片頭痛など一般内科的疾患
-
心筋梗塞、脳梗塞の原因となる動脈硬化を引き起こす生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症など)
胃腸内科
胃腸内科では次のような症状を対象とした治療を行っております。
胃の痛み、胃もたれや早期満腹感(機能性胃腸症)、胸やけや長引く咳(逆流性食道炎)、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ピロリ菌感染症など。ピロリ菌除菌治療施行
がん検診
腹部超音波検査
肝臓、すい臓、腎臓等の臓器に腫瘍がないか調べます。腹部にゼリーを塗り、超音波を発信する装置をあてます。検査自体はほとんど痛くありません。
経鼻・経口胃内視鏡
食道・胃・十二指腸にスコープを挿入して内側の様子を観察します。内視鏡が細いので苦痛や負担が少なく、検査後はすぐ日常生活に戻れます。ご要望に合わせて口からでも鼻からでも行います。また、ご本人の状態にもよりますが鎮静剤を用いた検査も行います。
bottom of page